豪華さと迫力があり、男の子のお守りとして、 全身を守る基本的な飾りです。
豪華さと迫力があり、男の子のお守りとして、全身を守る基本的な飾りです。
225024
10号
幅80×奥行60×高さ118cm
鎧と屏風にあしらった鷹は立身出世を象徴し、幸運をつかみ離さず未来に羽ばたこうとしている様を表しています。
225025
幅85×奥行60×高さ110cm
鮮やかな緑の縅糸が、流れるような金彩友禅加工のあやめの金屏風によく合います。
225030
6号
幅70×奥行45×高さ65cm
屏風や『魔除け』の意を持つ朱赤の幟旗には降臨する龍、立身出世の意を込めた飾馬、魔物に勝つ意の『勝色』の縅しの鎧と様々な”ゲン担ぎ”を組み合わせました。
225029
7号
幅62×奥行47×高さ64cm
縅糸をはじめ、小札まで赤で統一された『魔除け』を強調した逸品です。
225032
幅60×奥行45×高さ64cm
京金彩友禅加工の屏風に弦月の前立をあしらった鎧は黒糸縅の荘厳な造りです。
225035
幅60×奥行45×高さ68cm
緑色の段縅は癒しの色でもあり、屏風の双龍はお子様の願いをかなえます。
225043
5号
幅38×奥行30×高さ42cm
邪気を払う紫色でまとめ上げられた沢潟縅の奉納鎧で、コンパクトに飾れる鎧飾りです。
225040
コンパクトにまとめ上げられた縹色糸縅の奉納鎧は、端午の節句を彩る菖蒲の屏風に生える逸品です。
>請求フォーム
担当よりご返信いたします。
>お問合わせ